トルマリンやトパーズといった比較的屈折率の低い宝石には 宝石内部で光(色)が漂うように見える現象が起こります。 これは多色性という宝石の持つ特徴で、宝石の中で 様々な色の変化を同時に楽しむことができるのです。 パープルが見えたりレッド・オレンジ・ピンクなど 実に多様な表情を見せてくれるこのようなトルマリンを そのベースカラーからロゼトルマリンと呼ばれています。 低温で加熱されることが多いトルマリングループの中で 貴重なナチュラルのニュアンスカラーが楽しめるのも この宝石の持つ魅力です。
【宝石特徴】 宝石名/トルマリン 重量/3.74ct 硬度/7~7.5 靭性/Fair 産地/モザンピーク 処理/無処理 シリアルナンバー/E001TY
2019.02.06.赤坂プリンス クラシックハウス
宝石のもつ真の美しさをあなたに届けたくて 地球が作り上げた美しきマスターピースを ラ・レジョンのもちうる全ての...
2019.02.04.広島三越特紹会のお知らせ
皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申しあげます。 昨年5月のGINZA SIXより大好評頂きました...
2019.02.04.福岡三越宝石の世界のお知らせ
0120-354-148
Contact us
多色性を楽しむ
移りゆく光を遊ぶ宝石ロゼトルマリン
トルマリンやトパーズといった比較的屈折率の低い宝石には 宝石内部で光(色)が漂うように見える現象が起こります。
これは多色性という宝石の持つ特徴で、宝石の中で 様々な色の変化を同時に楽しむことができるのです。
パープルが見えたりレッド・オレンジ・ピンクなど 実に多様な表情を見せてくれるこのようなトルマリンを そのベースカラーからロゼトルマリンと呼ばれています。
低温で加熱されることが多いトルマリングループの中で 貴重なナチュラルのニュアンスカラーが楽しめるのも この宝石の持つ魅力です。
【宝石特徴】
宝石名/トルマリン 重量/3.74ct 硬度/7~7.5 靭性/Fair 産地/モザンピーク 処理/無処理 シリアルナンバー/E001TY